麻雀の規則・ローカルルールのまとめと考察。様々な記録とマナー集・規則集、漢字変換辞書、麻雀牌の画像、大会での組合せ表など麻雀打ち必携の情報の数々。
現在の日本における標準的なルールのいくつかを集めて、微妙な違いを分析してみました。
これらの違いがなくなってしまえば、(たぶん)統一ルールの完成!なわけです。
最もポピュラーと思われる規則をまとめてみました。
新たにルールを整備しなければならなくなったり、独自ルールを第三者に説明する際の下敷きにしてください。
ウマの色々を集めた表で、すべてどこかのフリー雀荘で実際に採用されているルールです。
ここに掲げたウマがすべてではありませんが、わずかな応用で、全国の雀荘ルールに対応できます。
昔、アタキの部屋で仲間内で囲まれていた際の四人麻雀の標準ルールです。
当時はそこそこ面白いと思っていました。
牌譜をデジタルデータで残す目的で作った一つの案です。
内容は面白くないし、実現性は薄いし、自分でも失敗作だなぁと反省しきりの案です。
若い頃から親しんできたブー麻雀(アタキの地方では「スポーツ麻雀」と言われてました)の規則をまとめました。
大阪のいくつかの雀荘では今でもこのルールで囲まれています。
サンマルール(三人麻雀、三麻、三人打ち)のあれこれを分類してみました。
東天紅から二飜縛りサンマまで網羅しています。
ツモでも出和了りでも同じ点数を貰える三人麻雀(いわゆる「ツモ損なしサンマ」)の得点表です。
アタキは身に付くまでかなりの時間がかかりましたが、忘れるのはスグでした。
変則ルールの麻雀です。
フェアリーと呼ぶほど過激ではありませんが、中には通常のルールの麻雀での上達に役立ちそうなものもあります。
東天紅サンマの亜種である李凡師サンマの詳細な規則。
他の規則の麻雀では味わうことのできないスピーディーでスリリングな三人麻雀のルールです。
牌画像ツール(下の4種類)「牌姿URL」と「牌画クラウド変換」と「牌姿専用タグ生成」と「牌画像文章変換」の機能や使い方の比較。
ただのまとめ記事。参考にするもよし…。
簡単な記号を入力するだけで麻雀牌の画像をブラウザで表示させる方法です。
いろんな方法を紹介してきたお宿の最新のやり方です。
HTML文書内の牌画文字を自動でイメージに変換させる方法です。
イメージタグをコピペせずに、元のテキストのままでアップできます。
「牌画像文章変換」の改良版で、手牌のみに特化しました。
小明槓に対応しているのが特長です。
HTML文書の中に、牌画像のイメージ記述をラクにするためのツールです。
ウチの牌画像に対応していますが、他サイトで供給されている画像でも、ファイル名を変換すれば使用できます。
麻雀牌の画像データ。いろんなタイプの画像を掲げています。各種牌画ツールで簡単に利用できます。
すべて、雀のお宿オリジナルのフリー素材です。自由にお使いくださいませ。
麻雀牌の画像データの内、直接は牌画ツールで使用できないタイプをまとめました。
これも、雀のお宿オリジナルのフリー素材ですが、使い勝手がイマイチかもしれません。
記憶に残った牌姿、記憶しておきたい牌姿をアップしてます。
多くはアタキ自身がフリー雀荘で実際に体験した牌姿ですが、自分のだけでなく他人のも勝手にアップしてます。
麻雀をモチーフとしたデスクトップ機用と iphone 用の壁紙画像です。
さまざまなサイズの画像をアップしています。
トランプのイメージ画像です。古ぼけた感じとマークの倒置が気に入っています。
すべて、雀のお宿オリジナルのフリー素材です。自由にお使いくださいませ。