麻雀打ちの頁/雀のお宿

このサイト「麻雀打ちの頁/雀のお宿」について。管理人のことや制作指針その他。

このサイトについて

このサイトについて

情報が最新でないかも…

広告

管理人のプロフィール

ハンドル百貫雀(ひゃっかんすずめ)
雀歴40 年
好きな麻雀の役チャンタと緑一色
得意な麻雀の役七対子ツモ
雀風全局参加型/トップ率もドベ率も高い
メールアドレスoyado@hakata21.ccc
* 末尾の ccc を com に変更のこと

著作権その他の知的所有権について

このホームページ麻雀打ちの頁/雀のお宿上の全てのテキスト、グラフィック、サウンド、および動画の著作権、商標権その他の知的所有権は私(百貫雀)が保持しています。 すなわち、私の同意なしに、テキスト、グラフィック、サウンド、および動画を商業、営利目的のために第三者に配る事を禁止します。

商業、営利目的でなければ、本ホームページ上の情報を利用者自身のサーバーや他のサーバーにミラーリングしたり、それを修正したり、テキスト、グラフィック、サウンド、および動画を再利用することには、ただ一つの条件を除いては、他に何の制限もありません。 商業、営利目的でなければ、誰もが自由に、私の許可を得ることなく、本ホームページ上の情報を再利用できます。
ただし、そうして再利用された情報については、このホームページ上のライセンスと等しいライセンスを課してください。 再利用された情報については、第三者がさらなる再利用を行えるライセンスを与えて下さい。これが、ただ一つの条件です。

同時に私はこのホームページ、および参照する他のサーバー上の情報の精度、テキスト、グラフィック、サウンド、動画、リンク、あるいはそれらの情報の完全性については保証いたしません。

商用誌、書籍、CD-ROM、営利を目的として発行されるメールマガジン、およびそれに類する媒体にて、このホームページの紹介、もしくはコンテンツの一部の掲載を行う際には連絡をください。

リンクフリー

このホームページ麻雀打ちの頁/雀のお宿は、リンクフリーです。
サイトバナー トップページの URL は、<https://suzume.hakata21.com/> です。
このミニバナーを使っていただいてもそうでなくともかまいません。

特に明示していない限り(今の所、明示しているページはありません)において、どのページにも自由にリンクを貼っていただいて構いません。 また、メールなどでの連絡も一切必要ありません。
ただし、画像データ、動画等への直リンクは禁止します。

製作環境

hardware

主たるパソコンApple iMac 24インチ/HP Compaq Business Desktop dc5800 SF/CT
スキャナCANON CanoScan FB121OU/EPSON GT-D1000
カメラCanon Poewr Shot A460
プリンタCanon PIXUS 860i/NEC MultiWriter 5750C
記憶媒体IO-mega:zip750

software

グラフィクスPixelmator/PhotoShop/IllustratorMiniCADExPression3J
データベースFileMakerPro
文書エディタNotepad++/mi/YooEditJEdit
フィルタKai'sPhotoSoapGraphicConverterPhotonick
構文チェッカーJCheckerPageMill
通信FileZilla/FetchBetterTelnet

mindware

流れている音楽Steve Cropper : Dedicated
最近観たビデオSuperfly : Dancing at Budokan!!
最近読んだ書籍スティーブ・ジョブズ

感謝

製作指針

・Hot Wired Japan
このサイトは、何から何まで「ウェブモンキー」の世話になってます。
デザインもHTML文法もアクセシビリティも心構え(笑)もゼ~ンブ。
(いつの間にか、なくなっていた/本家の方も見当たらない)
・Robin Williams 『ノンデザイナーズ・デザインブック』
『ウェッブブック』よりもこっちの方が何倍も役に立った。
だけど全部のページがこの教科書通りになってるわけじゃない。「センタリングするな」って言われてもねぇ…。

おお役立ちツール類

Another HTML-lint5
ここがなかったら、本家の英文と格闘していたか、文法なんて全然無視していたかのどちらかだろう。
ビールくらいはおごってあげたいのだが、何となく気がひける。
W3C Markup Validation Service
とは言え、本家の英文でもチェックすることはたまにある。
上のと比べて、検査ミスが圧倒的に少ないのがマル。
A-Checker
WAVE - web accessibility evaluation tool
この2つは、アクセシビリティのチェックツール。
自動的なチェックのどこまで信頼できるか疑問も多いが、まぁ、何もせんよりもマシだろう。
ホームページ内全文検索エンジンmsearch
PDFを無視するなら、絶対に Namazu よりも設置が簡単で、カスタマイズも簡単です。
アタキ自身が両方やっての感想なので間違いないのだが、世の中にもっともっとこれを使う人が増えて、いろんな補助ツールがあふれてくれると素敵だ。
FileMaker
ウチのサイトは基本オール手書きで、テキストエディタを使ってしこしこと html を書いていたのだが(って、今でも全体の3割はそうだ)、さすがに頁数が増えてくるとそういうわけにもいかず、色々と試行錯誤して、FileMaker を使って html の書出しを行うようになった。
本文をエディタで書き、ヘッダやフッタ、牌画像の展開なんかを FileMaker のスクリプトに任せているわけだ。
アタキは FileMaker については(たぶん)プロフェッショナルなので誰にでもオススメできる手法ではないけれど、サイトのアクセス解析や感想メールの管理や以前のバージョンの管理など、FileMaker がなくちゃ「お宿」は維持できないのだ。

掲載媒体

  • アスキーネットJ『定番ホームページ345』(2001/04/26号付録)
  • アスキーのムック『Webガイド vol.3』
  • 竹書房のムック『近代麻雀CD-ROM』
  • 日経BPのムック『インターネットホームページ2001年版ベストブックマーク』
  • 工学社のI/O別冊『ギャンブラー達の方程式 麻雀編』
  • 日経BPの月刊誌『日経ネットナビ2000年2月号』
  • ジェイデータの季刊誌『ホームページガイド1999年夏号-Vol.5-』

サイト製作の契機

  • sammaniax を立ち上げた、山女さん。
  • Flying Again? の三枝樹さん。
  • サイト名は忘れたけど麻雀日記をアップしていたカズさん。
  • その他「一二四十の別室」の田中氏、「一向聴」の田所さん、「ダメ雀」の水島さんはじめ、1998年に既に完成度の高い麻雀サイトを運営されていた何人かの先人達。

そして、スーパー感謝

  • 熱い感想メールをくれた閲覧者の皆様。
広告

ピックアップ頁