麻雀打ちの頁/雀のお宿

管理人百貫雀の過去のつぶやきです。早くツモ切ってください。2007 ~ 2011 年。

過去のポツリ 2007 ~ 2011 年

過去のポツリ 2007 ~ 2011 年

つぶやきログ

広告

【2009.12.20】

ふと気になったのだ。
まだまだ、訪れてくれる人は多くいて、半年ぶりにもらった感想メールに言い訳しながら、ふと復活を誓ったのだった。
で、まずは軽めに(笑)、今年、亡くなった方で記憶しとかないかん人々。

藤沢 秀行
このサイト内でアタキは「麻雀打ち」という言い方を好んで多く使っているが、これは勿論、秀行先生の「碁打ち」を意識してだ。
秀行先生はバクチとしての碁とは最も遠くに位置していた存在だが、この「碁打ち」という言葉には、 身を削り、命を賭して、己の持つ力をギリギリまで碁盤に再現しようという気概や潔さが溢れている。
そして、先生独特のテレも。
「最後の無頼派」は、酔っ払って「おまんこ!」を連呼する大人でもあった。
2009年5月8日 永眠。

忌野 清志郎
「僕の好きな先生」は知っていたが、そのグループには何の興味もなかった。
「愛しあってるかい?」のフレーズを初めて聞いた時に、こいつはオーティス・レディングの真似してやがる、と思っていたら、本当に真似していた と聞いて、ビックリ&少し嬉しい気分。
久保田利伸以前に、ソウルミュージックをまんまコピーしてメジャーで成功した歌い手は、上田正樹と柳ジョージと清志郎の3人だけだったんだ。
スティーブ・クロッパーのプロデュースには正直言って違和感を覚えたのだけれど、ずっとずっと走り続ける人なんだろうと思っていたのに。
この『お宿』のページ内にも、1曲だけ清志郎の曲が流れている。
2009年5月2日 安眠。

マイケル・ジャクソン
おお、マイケル!ああ、マイケル!
モータウン時代からのコアなファンとしては、ダンスも「スリラー」もどーでもいいんだが、やっぱ、良い曲、多かったことを再認識。
あの日以降、YouTubeからダウンロードしたマイケルの動画が50本を超えてしまったゼイ。
この『お宿』のページ内で流れる楽曲は余程でない限り、1アーティスト1曲が基本なのだが、さすがにマイケル、3曲も流れていたゼイ。
2009年6月25日 翔眠。

【2010.01.14】

あけおめ、って言葉もいつのまにか市民権を得た感がありますです。はい。

で、年賀メールで「本当にグーグル日本語入力を使っているのか?」との質問をもらった。
はい、バリバリ使ってます。
Windows機の方は、これだけしかIMEは入れてません。
質問者によると「誤変換が多くて使う気にならん」ということのようです。
確かに「内臓ハードディスク」だとか「汚名挽回」だとか、通常のIMEではあり得ない候補が上がったりするが、そりゃ仕方ない。 世の中には、そうした言葉を入力している奴がたくさんいるんだから。
てか逆に、「おめい」と打っただけで(登録もしてないのに)「汚名返上」が候補に上がるメリットこそ素敵だと思える。
まぁ、ベータ版のせいかもしれんけど、一度間違った用語の選択をすると、それ以降はずっと間違った候補しか上がらなくなる、といった困った事態もあるけど...。

麻雀用語変換辞書のATOK版を、との要望をくれたのも、件の質問者なのだが、自分で作れよ!と言いたい。
何にしても、ことよろ、です。

【2010.10.21】

いくつかのコンテンツを立て続けにアップしたら、何だか、仕事したぜって感じ(笑)。
感想メールや掲示板とかは、まだ復旧してないけど、その内に何とかなるとは思っているので、 首を長くしてお待ちください。

最近のアタキのネット事情はというと、まんまとグーグルの戦略に乗せられてしまって、 グーグル無しでは、普段の生活が送れない所まで来てしまった。
いやぁ、Google Chrome こんなにサクサクなんだったら、もっと早くから使うんだった。
Mac と PC でのブックマークとパスワードの同期を主眼にして FireFox のシンクロ機能を使っていたのだが、 Chrome の方が軽くて速いし、シンクロ機能も完璧だ。
後は、機能拡張が充実してくるのを待つだけだ(大容量高速ダウンローダが欲しい)。

【2010.10.23】

RSSフィードは要らんと思っていたが、仕方なく(笑)トップページの更新履歴だけを情報として流すことにした。
FireFox や IE なら、トップページでブラウザのフィード購読ボタンを押せば読めるようになると思う (肝心の Chrome が標準で対応しとらんのが、いやはや…)。

だからって、「お宿」の更新頻度が上がるわけじゃない(ここ一週間はチト異常だ)。
半年に一度くらい訪れて、「まだ更新されていないや」とボヤいてくれると嬉しい。

【2010.10.26】

ウッシャー、[辞林]以外のすべてのページの BGM にアートワークを付けた。
元々、コンテンツを書いている最中に流れている曲を書きとめていたので、曲名が違ったり アーティスト名が不明だったりと自分的にチト気持ち悪かったのだが、今回、 カテゴリーごとに曲をまとめるのと、iTunes に入っていないアートワークを探す作業の中で きれいに整理できた。あぁ、気分がいい。
んで気付いたことがあって、昔のレコードジャケットのアートワークって、 思った以上に出まわっていない。
ベスト盤しか CD 化されていない曲のアートワークを探すのはかなり大変な手間で、 みんな iPod にはアートワークを表示させていないのか、ひとまとめにされたので 我慢しているのか、そんな古い曲には興味ないのか、どうなんだろ。

音楽紹介サイトって、なぜ、勝手に BGM を流すんだ。
いや、気持はよく理解できるが、ウチでは DVD 鑑てる時以外はいつも流れているので、邪魔だ。
勝手な BGM がかかる度にボリュームを絞ったりせんければならん。
鬱陶しい。

【2010.10.30】

う~ん、なかなか[辞林]のデータベースが動かん。
データベースを使わんと手書きせんければならんわけで、 もう何年も新しい用語の追加はしていないし、 一つ一つ追加していく分には大した手間でもないのだが、 後々のことを考えると、やっぱ、簡単に全部の頁の HTML を生成したいわけだ。
しかし、もう延べ15時間くらいデータベースと格闘しているゼイ。
半荘25~30回分くらい損してる(笑)。

で、お答え。
BGM で流れてる曲の内、日本のはいくつか抜けがあるけど、 海外のものは全部、アタキの iTunes に入ってるです。

広告

ピックアップ頁