麻雀打ちの頁/雀のお宿

麻雀で使う専門用語の解説と能書きのあれこれ。フリー雀荘で使われる言葉を中心に、初心者は覚える必要のない多くの用語を集めて解説しています。麻雀打ちのための用語集「よ」ではじまる麻雀用語

麻雀用語辞典

「よ」ではじまる麻雀用語

この頁には、11 項目ある

広告

ようごしゅう【用語集】人物/その他

多くの麻雀サイトができて、色んな所で用語集を見かけるようになった。
ウチの説明は完全オリジナルを目指しているので(実際にそうなっているわけじゃないけど)、とても読みごたえがある(笑)。世のサイトには明らかにウチから転用してくれている説明があって、それはそれで構わない(どころか、ありがたい)のだけれど、どうにも解釈を間違っているのがあったりして、少し悲しい。
カタギの衆が作ったサイトなら仕方ないが、愛が足らないのは淋しい。

よこいどう【横移動】基本的な用語

自分以外の相手三人(サンマの場合は他者二人)の内、二人の間で放銃が起こった状態。
点棒が横同士で移動すること。

座っている席を変わることを横移動とは言わんよ。
上家の捨て牌をチーすることを横移動とは言わんよ。
横綱が出かけることを横移動とは言わんよ。

よこちん【横チン/横清】和了役や規則

副露面子のある清一色。

立て清の反意語として生まれたのだろうけど、語感がナイス。
「横混(一色)」ってーのは、聞かない。

⇔ 立て清

よっと【ヨット】グッズの呼称

西のこと。

よび【予備】グッズの呼称

白のこと。
「予備牌」とも。

♥大民間さん、情報ありがとゥ

よれづも【ヨレヅモ/ヨレ自摸】基本的な用語

ツモ牌がヨレている状態。
ヨレるとは、まっすぐでないこと。

そんな気がするだけで、七対子を見極めできなかったアンタが悪い。

よんかく【四角】ゲームの進行

ラス前。
大詰めの状態。

競馬の「第四コーナー」から。

♥shinjiさん、情報ありがとゥ

よんせんち【4センチ】ゲームの進行

三副露して、手牌が4枚になった状態。

1センチとか7センチという言い方はしないのに…。
もちろん、実際にはもっと長い。

よんちゃ【ヨンチャ/四着】

四着。

ラスと同義なのだけど四着というと、まだ下に五着や六着がいるみたいな雰囲気を醸し出すことができる。

≡ ラス
ニチャ
サンチャ

よんま【ヨンマ/四麻】和了役や規則

四人でやる麻雀。

わざわざこんな言い方をするグループでの主流はサンマなのだ。

サンマ

よんまいつかい【四枚使い】和了役や規則

同種の牌を四枚使った手牌、和了形。

普通の四枚使いはドーデモイイのだが、いつも気になるのは「七対子」。
七対子なんて元々お飾り的に発生した役なんだから、四枚使いでも認めてもいいんじゃねえか!って、いつも思ってる。「七種の牌でないと云々……」なんて誰が言い出したのか知らんけれど、そんなの勝手な解釈じゃん。
麻雀の面白さの一つは手役の変化を楽しむことだけど、四枚使いの七対子を認めることでその変化の楽しさは拡がるもんだ。

広告

ピックアップ頁