れいがいやく【例外役】和了役や規則
七対子と国士無双。
すみません、この言葉、アタキは使ったことも聞いたこともないのですが、ネタ投稿者からの強いプッシュがあり(笑)、まぁ、言われてみれば意味的にももっともなので、ココに掲載することにします。
いいですか、これで。
♥シンちゃん、情報ありがとゥ
れいわ【令和】人物/その他
悪魔の説明をしたかったので追加した(笑)。
れーと【レート】和了役や規則
賭け勝負を行う際に、点数と掛け金との関係性に関する取り決め。風速。
ポーカーや東風戦でのレーティング値と同じ意味の筈だが、いつのまにか……。
れーと【レート】小説漫画GAME
レーティング値。アール。
レーティングとはプレーヤーの力量を過去の対戦相手と成績から求めて数値化すること。チェスをはじめいくつかのゲームで採用されている。
れぎゅらー【レギュラー】雀荘システム
いつもいる馴染みの客。
ゲストでない客。
れつ【レツ】人物/その他
仲間のこと。麻雀では主に、組んでいる相手。
「列」という字は間違いですから。
元々、仲間や友達や配偶者のことをいう「連れ」を逆さまに言い換えた言葉ですから。
れんごうかんたい【連合艦隊】グッズの呼称
のこと。
れんたー【連搭】基本的な用語
通常の搭子のこと。連搭子とも。
搭子の仲間に辺搭や嵌搭があるが、それらを含めて対子でない二枚組の牌を「広義の搭子」と呼ぶ事とした際に、では通常の搭子をどう呼ぼうかと思い悩んでアタキが勝手に創った造語。
流行らせましょう(笑)。
れんたい【連対】和了役や規則
二着。
沈みでも二着ならプラスのウマが付くルールで使われることが多い用語。
ずっと「連帯」という文字を使っていたのだれど「連対」が正しいのでは、との指摘をいただき。
色々と調べて、競馬用語からの転用だとの結論に至り、たしかに「連対」の方が良さそうだ。「連勝複式の対象」なんだよな、二着は。
「連帯」だとトップと結託してのコンビ打ちになってしまうじゃん。情報、感謝です。
♥マギーQさん、華京新男さん、情報ありがとゥ
れんたいき【連隊旗】グッズの呼称
万点棒のこと。
れんちゃん【連荘】ゲームの進行
元々の意味はわざわざ、書かない。
転じて、ものごとを意識的に続けることに使われるようになったね、この言葉。今ではどこでも通用する一般的な用語になってしまったような気がする。
れんちゃんはのみてから【連荘はノミ手から】諺や言い回し
荘家での連荘で大勝ちすることがよくあるが、その始まりは小さな手を和了ることからが多い。
もしくは、小さな手であっても連荘することにより大きな勝ちにつながることがある。
れんほー【人和】和了役や規則
まぁ、この役の講釈をタれようとは思わんが、今まで誰もが一度は疑問に思った筈なのに、何故か誰も口にしたことのないことをアタキがここで言ってしまおう。
何故、人和なのに、ジンホーやニンホーでなく、レンホーなんじゃぁ!